独立して2回目のゴールデンウイークが過ぎました。
ゴールデンウイーク前後は、公認会計士の繫忙期です。
公認会計士が監査法人から退職して独立した後の働き方に、依頼者と直接契約する「元請け」の働き方と、知り合いや監査法人等から仕事を間接的に請ける「下請け」があります。
どちらの働き方の方が良い、というのは一概には言えません。… 続きを読む
公認会計士や税理士が独立開業したときの1年目の年収はどうなのか、誰もが気になるところでしょう。
私も独立する前はインターネットで検索して独立開業1年目の方の収入はどれくらいか、どのようにして売上を増やしているのかを調べていました。… 続きを読む
最近はサラリーマンを退職して事業を始めたい、という相談を受けることが多いです。
法人で起業するか個人事業主で開業するか、から始まり自分で事業を行う場合には決めることが多くなります。… 続きを読む