北海道はでっかい道
北海道といえば、現時点(2022年4月24日時点)でゴールデンカムイが残り1話。
いよいよ最終回、ですが、個人的には残り1話で終わるのか、と思っています。。。
日本最北の地、北海道。北海道は広いので1回の旅行ですべての観光名所回ることは難しいです。行き先をしぼる必要があります。
仕事ではよく札幌に行っていました。
函館、釧路にも棚卸立会で行きました。
プライベートの旅行では、札幌、小樽、幼少期には富良野、美瑛、摩周湖、等に行ったような気がしますがほとんど記憶がありません。
新千歳空港で飛行機を降りてから電車に乗るまでは時間はかかりませんが、
札幌市内までは電車で40分ほどかかります。
(北海道はでっかい道、で検索してみると、西船橋に同名の居酒屋がありました(笑))
北海道は食べ物が美味しい
北海道、札幌になりますが、名物グルメは、お寿司、ラーメン、スープカレー、ジンギスカン。
中でもラーメンとスープカレーはいろいろなお店に行きました。
ラーメンは、えびそば一幻、けやき、彩未、すみれ、雪風といくつも有名店があります。
ラーメンは信玄が一番好きです。スタンプカードをコンプリートしました。いつも注文する味噌ラーメンとチャーハンが絶品です。
スープカレーは1人では狸小路近くにあるGARAKUによく行っていましたが、
監査チームで毎回行っていたラマイ(札幌中央店)がおすすめです。
札幌のスープカレーは北海道で採れた野菜をふんだんに使い、
スープやご飯の量も充実しています。
ラマイ札幌中央店は、繁華街から少し離れたところにあるので歩きますがいつも混雑しておらず、お店の雰囲気が落ち着いています。
北海道のコンビニは、セイコーマートが目立っています。
期末監査の時期にはセイコーマートのホットシェフ(お店でつくるあったかメニュー)に大変お世話になりました。
カツ丼が美味しかったです。
函館、釧路
函館には札幌出張の翌日に丘珠空港から飛行機で行きました。
前泊だったので前日の時間があるときに五稜郭に行き五稜郭タワーに上りました。
メイン写真は五稜郭タワーから撮った五稜郭です。
冒頭に出てきたゴールデンカムイ最終章の舞台ですね。
もう少し探索したかったですが、雪が降って寒かったため断念しました。
時間があれば函館山まで行きたかった…
棚卸の後にはGLAYメンバー行きつけの塩ラーメンを食べて帰りました。
釧路は港町、炉端焼きが有名です。
名物のスパカツを食べました。
会計士の良い点の1つは地方出張に行くことがあり、地方の名物を食べることができることでしょうか。
札幌に仲良くしていただいている会計士の人たちがいて久しく会えていません。
また、 子どもたちも行ってみたいと言っているので(某Eテレの番組で、北海道はでっかい道、と言っていたため)、今年は行けるといいなと思っています。
編集後記
仕事でよく北海道に行っていましたが、スマートフォンを見返してみると北海道の写真がほとんどありませんでした。
昔から写真を撮る習慣がなかったからですね。
今後はできる限り写真を撮ります。
今日のランチはマクドナルドのチキンタツタでした。
チキンフィレオとチキンタツタの違いをよくわかっていませんでしたが、は調べてみるとけっこう中身が違いますね。

